The Japan Diabetes Society

JapaneseEnglish
一般の方へ

「膵臓移植に関する実施要綱」改訂のお知らせ(膵臓移植中央調整委員会)

「膵臓移植に関する実施要綱」改訂のお知らせ(膵臓移植中央調整委員会)

膵臓移植中央調整委員会では、「膵臓移植に関する実施要綱」を5年ぶりに改訂いたしました。

1999年に初版が作成された「膵臓移植に関する実施要綱」は、本邦における膵臓移植医療の歴史および膵臓移植の手続き・手技等をまとめた貴重なマニュアルですが、今回の改訂では従来の内容を最新情報に更新するとともに、膵島移植を解説する新章「本邦における膵島移植の経緯と現状」を加えたほか、膵臓移植と膵島移植の適応基準の基本的な部分を統合した最新の「レシピエント適応基準」、「適応判定申請書」を収載した拡大改訂となっております。

2000年に日本で最初の膵臓移植が行われてから25年が過ぎ、これまでに600例近くの死体膵臓移植が行われるとともに、2020年度からは保険収載された死体膵島移植が実施されています。本実施要綱が皆様のお役に立ち、移植医療の普及・成績向上、ひいては患者さんの福音に少しでも寄与することができれば幸いです。

更新:2025年7月31日NEW

SUB MENU