キャリアデベロップメント報奨金
キャリアデベロップメント報奨金
第4回 キャリアデベロップメント報奨金
受賞者一覧
(50音順)
歴代受賞者はこちら
第1回 (2021年) |
金﨑 啓造 (島根大学医学部内科学講座内科学第一)
カテコール代謝不全惹起機構に注目した妊娠糖尿病の病態解明と治療戦略の創出
|
---|---|
川浪 大治 (福岡大学医学部内分泌・糖尿病内科学講座)
糖尿病性腎臓病の成因としての骨腎連関の意義
|
|
松岡 孝昭 (和歌山県立医科大学 内科学第一講座)
膵β細胞糖毒性の原因となる転写因子群の同定
|
|
第2回 (2022年) |
飯塚 勝美 (藤田医科大学 医学部 大学院医学系研究科)
インスリン、アミノ酸、グルコースシグナルによる骨格筋・骨機能維持機構の解明 -糖尿病治療及び食事療法の最適化への応用-
|
白川 純 (群馬大学 生体調節研究所 代謝疾患医科学分野)
生体内で機能的なヒト膵β 細胞の容量を調節する方法の開発
|
|
第3回 (2023年) |
宮塚 健 (北里大学医学部内分泌代謝内科学)
糖尿病根治に向けたα-cell heterogeneityの統合的解析
|
---|---|
脇 裕典 (秋田大学大学院医学系研究科 代謝・内分泌内科学講座)
NFIAを基軸とした肥満2型糖尿病とサルコペニア治療戦略の新展開
|
第4回 (2024年) NEW! |
原田 範雄 (福井大学学術研究院 医学系部門 医学領域 病態制御医学講座 内分泌・代謝内科学分野)
インクレチンの産生・分泌制御を基盤とした糖尿病治療の研究・開発
|
---|---|
藤田 征弘 (弘前大学大学院医学研究科)
グルカゴン関連ペプチドの細胞生物学的・生理学的・疫学的な網羅的探索から糖尿病の病態を再考する
|
後援: サノフィ株式会社
更新:2024年10月18日