研究会助成
研究会助成
ー糖尿病に関する学術と福祉の向上を支えるためにー
このたび、日本糖尿病学会では、これまで長年にわたり糖尿病領域における学術研究と社会貢献を積み重ねてきた研究会を対象とし、その継続的な活動を支援することを目的とした助成制度を創設しました。
これにより、糖尿病に関する学術と福祉のさらなる発展に資することを期待しています。
これにより、糖尿病に関する学術と福祉のさらなる発展に資することを期待しています。
研究会助成規定
研究会助成
募集期間(厳守):
2025年6月16日(月) - 7月31日(木)17:00
→募集は終了しました
→募集は終了しました
応募要項:
◆ 概要:
これまで伝統的に糖尿病の学術の発展と福祉の向上に寄与してきた研究会に対して、継続した糖尿病に関する研究の進歩、知識の普及、情報の提供を図れるよう財政的な支援をする。
◆ 助成対象:
- 支部規模以上の研究会であること
- 糖尿病分野の学術的な発展に寄与している研究会であること
- 原則、企業等の主催・後援の研究会ではないこと
- 継続開催に向けて、財政面での課題があること
- 学会員への還元など公益性が高い研究会であること
- 2026年度開催の研究会であること
◆ 応募方法:
以下に示す「申請書」に必要事項を記入し、以下の通りE-mailに添付して送信する
■件名:
【研究会助成】:{氏名}
■宛先:
学会事務局 「研究会助成」担当
grant{atmark}jds.or.jp
※「研究会助成」応募者以外は、本メールアドレスへの連絡はご遠慮ください
grant{atmark}jds.or.jp
※「研究会助成」応募者以外は、本メールアドレスへの連絡はご遠慮ください
※ 毎年など定例開催の場合であっても、開催の都度、申請書の提出および審査が必要です
◆ 助成金の交付:
日本糖尿病学会より交付する。
◆ 開催後の手続き:
研究終了後は、開催報告書および会計に関する報告書を提出するものとする。
更新:2025年8月1日NEW