我が国における1型糖尿病の実態の解析に基づく適正治療の開発に関する研究委員会
我が国における1型糖尿病の実態の解析に基づく適正治療の開発に関する研究委員会
「我が国における1型糖尿病の実態の解析に基づく適正治療の開発に関する研究(第2次)」のご協力のお願い
「我が国における1型糖尿病の実態の解析に基づく適正治療の開発に関する研究」は、令和6年度より<第二次>として研究を継続いたします。
<第二次>では令和2年度~令和5年度の第一次「我が国における1型糖尿病の実態の解析に基づく適正治療の開発に関する研究」にて収集したレジストリデータを使用いたします。御協力施設におかれましては、引き続き本研究へのご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。
なお、御協力施設には次の資料を提供させていただきます。資料に関するお問い合わせは 日本糖尿病学会事務局 までお願いいたします。
- 糖尿病学会倫理審査結果
- 研究計画書
- 新旧対照表(研究計画書)
- 情報公開用文書
「我が国における1型糖尿病の実態の解析に基づく適正治療の開発に関する研究」のご協力のお願い
日本糖尿病学会では、本邦における1型糖尿病の疫学について明らかにすべく、「我が国における1型糖尿病の実態の解析に基づく適正治療の開発に関する研究」を行うことになりました。
1型糖尿病は、発症とともに生命を維持するためにインスリン注射が不可欠となり、生活様式が一変することが多いです。このため、1型糖尿病をレジストリーするシステムを構築し、その診療実態を明らかにして、診療の質の向上を目指すことが必要不可欠と考えます。
「我が国における1型糖尿病の実態の解析に基づく適正治療の開発に関する研究」のレジストリのご協力をお願いいたします。
なお、本研究では別途、日本糖尿病学会教育認定施設の先生方に症例登録を依頼しております。
御協力施設には次の資料を提供させていただきます。資料に関するお問い合わせは 日本糖尿病学会事務局 までお願いいたします。
- 糖尿病学会倫理審査結果
- 研究計画書
- 情報公開用文書
- 入力画面(見本)
お問合せ
日本糖尿病学会事務局
type1.tekisei{atmark}jds.or.jp
更新:2025年7月1日NEW