The Japan Diabetes Society

JapaneseEnglish
一般の方へ

認定教育施設・教育関連施設・連携教育施設(小児科) 申請用紙の請求方法

認定教育施設・教育関連施設・連携教育施設(小児科) 申請用紙の請求方法

 日本糖尿病学会専門医制度規則に基づく認定教育施設・教育関連施設・連携教育施設(小児科)の認定を下記の要領で実施致します。 「 日本糖尿病学会専門医制度規則 」 第5章、第6章 ならびに 「 連携教育施設(小児科)に関する特例認定規定 」 をご覧の上、申請用紙を事務局までご請求下さい(解説が変更になっておりますのでご注意下さい)。
 専門医認定委員会が審査し、認定教育施設・教育関連施設・連携教育施設(小児科)として認定された診療科に対して、理事会の議を経て理事長が本学会認定教育施設証・教育関連施設証・連携教育施設(小児科)証を交付します。

I.申請用紙の請求方法
 申請を希望される方は、所定事項を記入した「 申請用紙申し込み書 」と、送付先を明記し、140円切手を貼った書類送付用封筒(角2サイズ)を事務局までお送り下さい。

II.付記
 1) 電話、FAXでの申請用紙の請求は受け付けません。
 2) 申請書類の受付期間は下記ご参照ください。

申請書類受付期間 認定予定日
6月16日 8月31日 12月1日 もしくは 1月1日
9月1日 12月15日 4月1日
12月16日 3月15日 7月1日
3月16日 6月15日 10月1日

認定教育施設Ⅲ の申請には症例報告の提出が必要です。症例報告は下記からダウンロードしてご利用ください。

更新:2019年2月1日