
| 英語 | 日本語 |
|---|---|
| CoQ | コエンザイムQ |
| Cohen diabetic rat | コーエン糖尿病ラット |
| Conn syndrome | コン症候群 |
| Cori cycle | コリ回路 |
| Coxsackie B virus | コクサッキー B ウイルス |
| GK rat | 後藤-柿崎ラット |
| Goto-Kakizaki rat | 後藤-柿崎ラット |
| HDL-C | 高比重リポタンパクコレステロール |
| HDL-C | 高比重リポタンパク質コレステロール |
| HHS | 高血糖高浸透圧症候群 |
| HHS | 高浸透圧高血糖状態 |
| International Diabetes Center | 国際糖尿病センター |
| International Diabetes Federation | 国際糖尿病連合 |
| International Diabetes Federation-Western Pacific Region | 国際糖尿病連合:西太平洋地域 |
| International Diabetic Athletes Association | 国際糖尿病競技者協会 |
| International Federation of Clinical Chemistry | 国際臨床科学連合 |
| International Federation of Clinical Chemistry and Laboratory Medicine | 国際臨床科学連合 |
| International Society for Pediatric and Adolescent Diabetes | 国際小児思春期糖尿病学会 |
| Kobberling-Dunnigan syndrome | コバーリング-ダニガン症候群 |
| Koletsky rat | Koletskyラット |
| National Institute of Diabetes and Digestive and Kidney Diseases | 国立糖尿病消化器病腎臓病研究所 |
| ZnT8 antibody | 抗ZnT8抗体 |
| ZnT8 antibody | 抗亜鉛輸送担体 8抗体 |
| acanthosis nigricans | 黒色表皮腫 |
| acquired lipodystrophy | 後天性脂肪萎縮症 |
| acquired total lipodystrophy | 後天性全身性脂肪異栄養症 |
| aerobic glycolysis | 好気的解糖 |
| aerobic metabolism | 好気性代謝 |
| amaurosis | 黒内障 |
| anti-CTLA-4 antibody | 抗CTLA-4抗体 |
| anti-GAD antibody | 抗 GAD 抗体 |
| anti-GAD antibody | 抗グルタミン酸脱炭酸酵素抗体 |
| anti-IA-2 antibody | 抗IA-2抗体 |
| anti-ICA512 antibody | 抗ICA512抗体 |
| anti-PD-1 antibody | 抗PD-1抗体 |
| anti-PD-L1 antibody | 抗PD-L1抗体 |
| anti-ZnT8 antibody | 抗ZnT8抗体 |
| anti-ZnT8 antibody | 抗亜鉛輸送担体 8抗体 |
| anti-cytotoxic T-lymphocyte antigen 4 antibody | 抗CTLA-4抗体 |
| anti-glutamic acid decarboxylase antibody | 抗 GAD 抗体 |
| anti-glutamic acid decarboxylase antibody | 抗グルタミン酸脱炭酸酵素抗体 |
| anti-insulin antibody | 抗インスリン抗体 |
| anti-insulinoma-associated antigen-2 antibody | 抗IA-2抗体 |
| anti-programmed cell death ligand-1 antibody | 抗PD-L1抗体 |
| anti-programmed cell death-1 antibody | 抗PD-1抗体 |
| anti-zinc transporter 8 antibody | 抗ZnT8抗体 |
| anti-zinc transporter 8 antibody | 抗亜鉛輸送担体 8抗体 |
| antidiabetic agent | 抗糖尿病薬 |
| antilipidemic drug | 高脂血症治療薬 |
| behavior control | 行動制御 |
| behavior modification | 行動修飾 |
| behavior therapy | 行動療法 |
| behavioral analysis | 行動分析 |
| behavioral change | 行動変容 |
| behavioral coping behavior | 行動的対処行動 |
| behavioral goal | 行動目標 |
| behavioral therapy | 行動療法 |
| biphasic insulin | 混合インスリン |
| biphasic insulin | 混合インスリン製剤 |
| caries | 骨瘍 |
| cholecystokinin | コレシストキニン |
| cholecystokinin octapeptide | コレシストキニンオクタペプチド |
| cholesterol ester transfer protein | コレステロールエステル転送タンパク |
| cholesterol ester transfer protein | コレステロールエステル転送タンパク質 |
| cholesterol transporter inhibitor | コレステロールトランスポーター阻害薬 |
| coenzyme Q | コエンザイムQ |
| colestimide | コレスチミド |
| collectrin | コレクトリン |
| compartment model | コンパートメントモデル |
| compliance | コンプライアンス ※抽象的な学術用語としての使用は問題ないが、医療の場面、非医療者への情報発信の場面においては、アドボカシーの観点から、より具体的で中立的な表現にならないか検討を要する用語 |
| compliance behavior | コンプライアンス行動 |
| compliance model | コンプライアンスモデル |
| compliance-based approach | コンプライアンスアプローチ |
| conditioning therapy | 行動療法 |
| cortisol | コルチゾール |
| entrapment neuropathy | 絞扼性ニューロパチー |
| excitation-secretion coupling | 興奮分泌連関 |
| flatulence | 鼓腸 |
| gonadotropin-releasing hormone | ゴナドトロピン放出ホルモン |
| hard exudate | 硬性白斑 |
| high caloric diet | 高カロリー食 |
| high energy diet | 高エネルギー食 |
| high fat diet | 高脂肪食 |
| high fiber diet | 高線維食 |
| high protein diet | 高タンパク食 |
| high-density lipoprotein | 高比重リポタンパク |
| high-density lipoprotein | 高比重リポタンパク質 |
| high-density lipoprotein cholesterol | 高比重リポタンパクコレステロール |
| high-density lipoprotein cholesterol | 高比重リポタンパク質コレステロール |
| hyper-alpha lipoproteinemia | 高アルファリポタンパク血症 |
| hyper-alpha lipoproteinemia | 高アルファリポタンパク質血症 |
| hyperaldosteronism | 高アルドステロン症 |
| hyperalimentation | 高カロリー療法 |
| hyperbaric oxygen therapy | 高圧酸素療法 |
| hyperchloremic acidosis | 高クロール性アシドーシス |
| hyperglucagonemia | 高グルカゴン血症 |
| hyperglycemia | 高血糖 |
| hyperglycemic clamp | 高血糖クランプ |
| hyperglycemic crisis | 高血糖緊急症 |
| hyperglycemic hyperosmolar syndrome | 高血糖高浸透圧症候群 |
| hyperglycemic memory | 高血糖の記憶 |
| hyperglycemic symptom | 高血糖症状 |
| hyperinsulinemia | 高インスリン血症 |
| hyperinsulinemic clamp | 高インスリンクランプ |
| hyperinsulinemic euglycemic clamp | 高インスリン正常血糖クランプ検査 |
| hyperinsulinemic euglycemic clamp technique | 高インスリン正常血糖クランプ検査法 |
| hyperketonemia | 高ケトン血症 |
| hyperlactacidemia | 高乳酸血症 |
| hyperlipemia | 高脂血症 |
| hyperlipidemia | 高脂血症 |
| hyperlipoproteinemia | 高リポタンパク血症 |
| hyperosmolar hyperglycemic state | 高浸透圧高血糖状態 |
| hyperproinsulinemia | 高プロインスリン血症 |
| hypertension | 高血圧 |
| hypertension | 高血圧症 |
| hypertension management | 高血圧症治療 |
| hyperthyroidism | 甲状腺機能亢進症 |
| hypertriglyceridemia | 高トリグリセリド血症 |
| hyperuricemia | 高尿酸血症 |
| hyperuricosuria | 高尿酸尿症 |
| hypolipidemic agent | 高脂血症治療薬 |
| hypothyroidism | 甲状腺機能低下症 |
| light perception | 光覚 |
| light perception | 光覚弁 |
| lipid lowering drug | 高脂血症治療薬 |
| lipid-lowering drug | 高脂血症治療薬 |
| metaboric memory | 高血糖の記憶 |
| meteorism | 鼓腸 |
| mouth hygiene | 口腔衛生 |
| older adults with diabetes | 高齢者糖尿病患者 |
| older people with diabetes | 高齢者糖尿病患者 |
| optical glucose sensor | 光学的ブドウ糖センサー |
| oral care | 口腔ケア |
| oral paresthesia | 口腔異常感覚症 |
| ossification of posterior longitudinal ligament | 後縦靱帯骨化症 |
| osteoporosis | 骨粗鬆症 |
| pancreozymin | コレシストキニン |
| pentose | 五炭糖 |
| pentose phosphate cycle | 五炭糖リン酸回路 |
| premixed insulin | 混合インスリン |
| premixed insulin | 混合インスリン製剤 |
| premixed insulin analog | 混合型インスリン |
| premixed insulin analogue | 混合型インスリン |
| primary aldosteronism | コーン症候群 |
| primary hyperaldosteronism | コーン症候群 |
| radiculopathy | 根性症候群 |
| respiratory exchange ratio | 呼吸商 |
| respiratory quotient | 呼吸商 |
| rubeosis iridis | 虹彩ルベオーシス |
| rubeosis iridis | 虹彩血管新生 |
| sensus luminis | 光覚弁 |
| solitary nucleus | 孤束核 |
| specific behavioral objective | 個別的行動目標 |
| succinate | コハク酸塩 |
| succinate dehydrogenase | コハク酸デヒドロゲナーゼ |
| succinic acid | コハク酸 |
| sympathetic nerve | 交感神経 |
| sympathetic skin response | 交感神経皮膚反応 |
| synthetic insulin | 合成インスリン |
| thirst | 口渇 |
| well-being | 個人的満足 |