第99回 中部地方会(2025年度)

男女共同参画ダイバーシティ推進企画
「糖尿病内科医の魅力を発信!」

会期・会場

2025年9月6日(土) 14:50~16:00
A会場

座長

笹岡 利安(富山大学 学術研究部(薬学・和漢系)病態制御薬理学)
岡田 由紀子(春日井市民病院 糖尿病・内分泌内科)

演者

「糖尿病医を増やすために~地方大学病院の取り組みと課題~」
藤坂 志帆(富山大学 第一内科)

「いざッ、NOW Diabetologist!」
野見山 崇(順天堂大学医学部附属静岡病院 糖尿病・内分泌内科)

「市中病院から糖尿病内科医を目指してもらうための工夫と取り組み」
澤村 俊孝(浅ノ川総合病院 内科(糖尿病内分泌センター)/金沢大学大学院 医薬保健学総合研究科 未来型健康増進医学)

「名古屋大学 糖尿病・内分泌内科における入局者数の推移とその背景」
荻原 大輔(名古屋大学医学部附属病院 糖尿病・内分泌内科)

概要

「糖尿病内科に興味があると言っていたのに、気づけば皮膚科に入局していた…」
「J-Oslerが思った以上に大変で、内科医自体が敬遠されがちで…」
「勧誘の声かけ、これで合ってるのかな?」

──そんな悩みを抱える指導医の先生方へ、糖尿病内科の魅力やキャリアパスを若手にどう伝えるか、一緒に考えるシンポジウムを開催します。

働き方改革の影響もあり、いかに若手に“やりがい”と“成長の実感”を感じてもらえるかも鍵になります。医局や病院の方針だけでは語りきれない、現場でのちょっとした声かけや日々の関わり方が、若手の進路選択に大きく影響することも。このセッションでは、指導医としての悩みや工夫を共有しながら、明日から使えるヒントを持ち帰っていただけるような場を目指します。

糖尿病内科医を増やすために、今こそ現場の知恵と経験を持ち寄り、次の世代へ魅力を伝えていきましょう。一緒に考える仲間として、ぜひご参加ください!

第99回日本糖尿病学会中部地方会

更新:2025年8月21日NEW